術後2日目

1.出来たこと

①歩行

ゆっくりと病棟内を3周くらい歩くことができました。

 
②食事

五分粥と副菜が出ました。

2日ぶりにご飯を食べることが出来てこうやってまた出来ることが増えていくんだなあ、と嬉しく感じました。

③面会

旦那が面会に来てくれました。

規定の面会時間は30分ということでしたが、この日は看護師さんから、1時間くらいいても大丈夫ですよ、と言ってもらえました。

一人でずっと病室にいると気が滅入ってしまうので、長くお話できて嬉しかったです。

親しい人と会って話すということがこんなに安心できるものなんだな、と思いました。

2.つらかったこと

①眠気

前日に引き続き、眠気が強かったです。

先生にどうして眠くなるのか聞いてみると、背中にある硬膜外麻酔の痛み止めの副作用に眠気があるということでした。

その後、どうしても痛みが強く出ない限りは硬膜外麻酔のボタンを押さないようにして、カロナールとロキソニンを飲んでしのいだことで眠気とだるさが落ち着きました。

②痛み

ベッドから起き上がる時にうまく起き上がれなくて、お腹に負荷が強くかかってしまい、その後の痛みが長引いて辛かったです。

身体を動かした時に少しでもお腹に力がかかると痛みが出ていました。

③暑さ
熱が引き続きあり、就寝時は暑くて氷枕を借りて寝ていました。


術後3日目

1.出来たこと

①歩行

前日より歩くのが少し楽になった気がしました。

病棟外を出てラウンジに出て、空いてる時間に旦那や親と電話したりしていました。

日に日に良くなっていくのが自分でも分かってとても嬉しかったです。

②シャワー

手術当日から入れていなかったので、4日ぶりのシャワーでした。

汗をかいていて気持ち悪かったので、シャワーを浴びる事が出来てとても嬉しかったです。

③食事

全粥になりました。夜はうどんが出ました。

どんどん普通のご飯になってきて嬉しかったです。

2.つらかったこと

①術後の傷の見た目

シャワーを浴びた時にはじめてお腹の傷をしっかり見ました。

30センチくらい傷ができていて、お腹が見たことないくらいぱんぱんに腫れていて、しかもお腹の横にはドレーンの管があり、尿道にもチューブな入っている状態を見てひどい状態だな、とかなりショックを受けました。

②痛み

硬膜外麻酔を外して少し経った時に、お腹の痛みが強く出てきて、薬を飲んでもおさまらず、痛みで泣けてきました。

看護師さんがお腹を温めると少し痛みが和らぐかもしれない、と温かい湯たんぽみたいなものを持ってきてくれて、お腹を温めながら休んでいると徐々に和らいでいきました。

③暑さ

この日も熱は引き続きあり、氷枕を借りて寝ました。

④吐き気

お通じが出ず、お腹が張っていたことで気持ちが悪くなってしまい、つらかったです。
夕食後は少し嘔吐してしまいました。

この日はその後、お腹を下して腹痛があったのと、気持ち悪さもあり、辛い時間がありました。
看護師さんからまた湯たんぽを借りてお腹を温めつつ、氷枕で頭は冷やしながら頑張って寝ました。