閉じる

「2025年」の記事一覧

12.TC療法1クール目(3日目〜)の副作用についてと開腹手術1ヶ月後の体調に関して
副作用に関して 3日目  朝食:食欲なし昼食:食事は少し摂れ、その後少し吐き気おさまる 夕食:ゼリーとR1ヨ…
11.抗がん剤治療の1クール目のはじまりと頭皮冷却当日の流れ
入院1日目 手術後1ヶ月でキャリーケースを持って移動するのは大変で、旦那が病院まで付き添ってくれまし…
自宅用ケアキャップの作り方
1.ケアキャップを作るきっかけ 私は、抗がん剤治療時に頭皮冷却をしていて、いつどれくらい髪の毛が抜け…
10.手術後と今後の治療説明を聞きに病院へ
病院で受けた説明 2025年1月中旬に術後説明で旦那とともに外来受診しました。主治医からがんは取りきるこ…
抗がん剤治療(TC療法)について
1.抗がん剤治療の目的 内服や注射によって全身に抗がん剤を行き渡らせることです。 これによって全身に広…
頭皮冷却について
抗がん剤治療で脱毛してしまう理由 抗がん剤治療は体内で活発に分裂するすべての細胞を標的にすることで効…
9.退院してからの自宅での過ごし方
2025年1月上旬〜中旬 自宅療養中は3つのことを意識して過ごしていました。 1つ目は体力を戻すためにできる…
8.術後の経過6〜10日目
術後6日目 1.出来たこと(良かったこと) ①お腹の横のドレーンが取れたこと身体に残っていた管が全部取れた…
7.術後の経過4日目、5日目
術後4日目 1.出来たこと ①歩くこと お腹の痛みはあるのでゆっくりですが、病棟内を歩くのと別に他の階の外…
6.術後の経過2日目、3日目
術後2日目 1.出来たこと ①歩行 ゆっくりと病棟内を3周くらい歩くことができました。 ②食事 五分粥と副菜…